CDG-HNDな遠距離国際恋愛日記

パリと東京。Aさんとわたし。

Navigoパス

パリに出かけると地下鉄やRERという近郊列車網が便利です。旅行で行くとスリが心配だったりしますけれど、それでもパリで地下鉄やRERを使わずに1日を過ごすのは不可能だと言えるほど便利です。


f:id:cdghnd:20190501222912j:image

 

今日は公共交通機関でパリをウロウロしようと思う方にオススメな定期券をチャージできるICカード"Navigo Découverte"をちょっとご紹介。

  • 5ユーロでICカードを買おう
  • おすすめは1週間パス 
  • これさえあれば郊外遠足もばっちり

 

続きを読む

予定変更(しながら本質を守る)

しばらくしたらAさんがやってきます。そして2人とも作業が忙しいけれど、なんとか時間を作って温泉にいくつもりでした。わたしがちょっと疲れているし、何よりAさんがせっかく温泉を好きになってくれたので、週末に温泉にいけたらば良いなあとおもっていたのです。

 

cdghnd.hatenablog.com

 

予定変更

f:id:cdghnd:20180425161815j:plain


ところが事情が変わってしまいました。今回はわたしが休暇を取らないだけではなくて、Aさんもホームオフィスをしないといけないという滞在なのです。

 

cdghnd.hatenablog.com

 

そして気がついたら、Aさんがいる週の作業リストが、2人ともどんどん山積みになっていることに気が付きました。

そこに最後の一撃がやってきました。わたしは、本業の他に、航空券代を稼ぐべく副業をしているのですけれど、3週間ほとどかかる締切の大きな作業が連休明けに注文される予告が入ってきたのです。これがおそらく空き時間をすべて必要とすることがほぼ確実です。

というわけで2人で話し合って、今回は温泉をキャンセルすることにしました。残念ですがしょうがない。救いは、キャンセル料がかからないことです。そういう宿を選んでおいて幸運でした。

本質は一緒の時間を過ごすこと

しかしAさんはやってきます。10日間を一緒に過ごします。何も特別なことはない日常でしょうけれど、一緒に過ごせる日が近づいていることを喜ぼうと思います。

あ、そろそろアパートの掃除をしないとなあ。ふふ。

引き続きたくらむ同居人、もしくは、漁夫への助け舟

前回は同居人のたくらみに乗せられて、お互いにほとんど何の印象も残らなかった最初の出会いについて書きました。今回は、お互いに記憶に残った2回目の出会いについて書こうと思います。

 

cdghnd.hatenablog.com

 

2回目の出会いも同居人のたくらみから生じます。

f:id:cdghnd:20190414091441j:plain

 

  • 諦めない同居人
  • 次のパーティと再びウィングマン
    • フランス語だらけの飲み会
    • 英語の助け船
  • お互いの印象

 

続きを読む

パートナーを悪く言わない友人たちの話

欧州に住んでいた頃に気づいたことなのですけれど、パートナーを悪く言わない人々と会っていると、ラクです。

f:id:cdghnd:20190428115212j:image

 

  • パートナーを謙遜しない友人たち
  • 他人についての謙遜は美徳ではない
  • 問題があるなら共有したい

パートナーを謙遜しない友人たち

最近、お目にかかる人は、パートナー(や家族)について大事にしていることを自然に表明してくれる人ばかりでとてもラクな気持ちでお目にかかれます。別に、わたしの友人たちはわたしをラクな気持ちにするためにあるわけではないのですけれど、それでもわたしも自分を守らないといけませんので、会うたびにシンドイ気持ちになる方とは、少しずつ疎遠になります。

こうしてわたしの周りに残る人は、ドイツでもフランスでも日本でも、パートナーのことを理由なしに悪く言うことのない人ばかりになり、わたしも彼らから学んで今は自分以外を謙遜しない習慣が身についたように思います。

 

続きを読む

ハッピー・イースター

f:id:cdghnd:20190428170427j:plain

牡蠣の会のときに頂いたウクライナイースターエッグラッピング

今日はロシア正教会イースター (Пасха) です。西方教会イースターとは、必ずしも一致しない祝日なのです。

というわけで、Aさん経由で、Aさんのご両親にイースターのお祝いをお送りしたいと思いますよ。ロシア語はまだまだわからないので、頼るのは、英語のインターネットサイトです。

伝統的な挨拶は、"Христос воскрес!" のようです。これに対する応答は、"Воистину воскрес!"。

そしてキリスト教徒でなければ、"С Пасхой вас!" のように言ってもよいようです。この、"с" は前置詞で、お祝いのときに「〜に際して」と使うらしいですよ。例えば、誕生日おめでとうは、"С днём рожде́ния!"。

というわけで、с Пасхой вас!

海外送金面倒くさい

仕事の都合で、ポーランドに送金する用事があったのですが、久しぶりにする国際送金は大変面倒になっていました。

f:id:cdghnd:20101212194854j:plain


というわけで、メモをば。

郵便局

昔は郵便局から簡単にできたように思うのですが、記憶違いだったのか、少なくとも現在は口座を持っていないと口座あてには送金できないようです。口座なしでも住所宛には送金することができるようですが*1、銀行の口座が送金先に指定されているので、今回はこの方法は使えません。

三井住友銀行新生銀行

口座を持っているのが三井住友銀行新生銀行なのですが、どちらも届け出印(サイン)が必要で、キャッシュカードでは作業できませんでした。

www.smbc.co.jp

(それにしてもこのウェブサイト、できなくなることばかり書いてありますね。)

オンラインサービスはどちらも送金先の事前登録が必要で、それが完了した送金先にしか送金できません。

三井住友銀行

SMBCダイレクトでは、オンラインバンキングの利用登録の他に、海外送金の登録をする必要があります。この手続きに最短で1営業日かかり、さらに送金先の登録に1営業日かかります。

www.smbc.co.jp

新生銀行

最終的に新生銀行で作業をしてもらったのですが*2、支店の方に10月1日から支店での海外送金の受付は終わると言われてしまいました。

www.shinseibank.com

新生銀行は、送金に特化したサービスをはじめているようで、それに申し込めということでした。

www.shinseibank.com

問題は、送金先の登録をしてから1〜3営業日しないと送金できないことでしょうか。ぬぅ。でも次回送金が必要になったら、このサービスも使ってみるしかなさそうです。

送金専用サービス

探すとインターネット上には、海外送金専用のサービスがいくつもあるようです。まだ使ったことがないので、リンクを貼ることはしませんが、しょうがないので1つ申し込んでみました。

*1:ところで住所宛送金ってどういう仕組かわかりませんが、考えたら銀行口座を教えてもらわずに送金できる方式だとしたら、それはちょっと便利そうですね。

*2:新生銀行は、いわゆる「ステージ」をあげないとATMの利用料金がかかるようになりましたし、海外でのATM利用サービスも終了しますし、そろそろ別の銀行を探さないといけない気がします。

つばめグリルが好きだ

友人たちと待ち合わせて、ミーティングのあとにつばめグリルに出かけました。

f:id:cdghnd:20190427221528j:image

10日間の入り口

実はこの連休は様々な作業で色々と気忙しくなりそうなのです。けれど、そんな10日間の入り口に様々なよしなしごとを話すことのできる友人たちがいることは、素敵なことです。

今日もそんな仲間としみじみと話しながら美味しいものを食べることができて、嬉しいのでした*1

実は今週は、自分が嫌になるようなことがあったり、不安なことがあったりして、今ひとつおいどが座ってない感じがあったのですけれど、そういうことを少し忘れてサッカーの話や、旅行の話が出来たのは、良かったです。

つばめグリル

今回出かけたつばめグリルはわたしのお気に入りの場所です。友人たちに都内で会う際に、「場所を指定していいよ」と言ってもらうと、わたしはつばめグリルを提案したい気持ちになります。

ちょっと高級で、嬉しい気持ちにしてくれるお店だからです。ハンバーグもおいしいし、前菜もおいしいし、ビールがすすむし、友人と大声を出さずに話ができる雰囲気も好きです。

冒険できない

ただ悩ましいのは、何を食べるかです。毎回「今回はいつもと違うものにしようかしら」と悩むのですが、結局毎回ハンプルグステーキに落ち着いてしまうのです。今回も予想に違わずそうなってしまいました。いつか定番じゃないものが食べられる胆力がつくといいなぁ。

Tucher 

f:id:cdghnd:20190427223229j:image

ところでつばめグリルのビールがErdingerからTucherに変わっていました。グラスはそのままなのがちょっと笑えてしまいますが、ビールはとても美味しく感じましたよ。久し振りにヴァイツェンを飲んで、なかなかに満足いたしました。

*1:そしてわたしのことだけでなく、Aさんのことも気にしてもらえて、それも嬉しいのでした。