CDG-HNDな遠距離国際恋愛日記

パリと東京。Aさんとわたし。

通訳者に話しかけないでの話

病院の親子のお話

大したことはないのですが、昨日、近所のクリニックにでかけました。受付を済ませて、順番を待っていると日本語がカタコトしかできない(たぶん英語が主たるコミュニケーション言語であろう)紳士が電話を片手に入ってきました。健康保険証を出しながら、このクリニックで初めての診察ではないが診察券をなくしたということを一生懸命に伝えようとします。

なかなか大変だなあと思っていましたら、ご本人も通訳が必要だと思ったようで、携帯電話でどなたかに電話し始めました。「院内携帯電話禁止!」という張り紙のあるクリニックでしたが、あきらかに電話で受け付けの人と通訳してもらいたそうです。ところが「規則は規則」というタイプの方が受け付けに座っているようで*1、電話をかけ始めた途端に、その紳士は待合室から追い出されてしまいました。

ミス

そして数分後、紳士は非常に若い(小学生になっているかいないかの)娘さんを連れて、受け付けに戻ってきました*2。そして娘さんを通訳者にして、診察券をなくしたこと、スキーだかスノーボードだかで怪我をしたことを伝えようとしております。

さてここで、多くの人がする(わたしに言わせれば大きな)ミスが生じました。受け付けの方が、ケガをした当人ではなくて、娘さんに向かって話し始めたのです。お父さんは、無視されたかたちになり、娘さんは自分によくわからないことを詰問されているようなかたちになり、コミュニケーションが滞ってしまいました。

そしてお父さんであるところの紳士は、こういう状況になんども置かれているのでしょう。やがてコミュニケーションを諦めてだまってしまいました。娘さんは、結局、事前に知っていることを受け付けの方に伝える役目(いわば保護者的な役目)になってしまいました。

誰とコミュニケーションをしているのか

このミスは善意で生じたのでしょう。受け付けの方は、おそらく、現に話している人に顔を向けてコミュニケーションしなければいけないと思ったのだと思います。それは理解できます。

しかし第三者的な視点に立つとわかるのですが、これは間違いです。なぜなら受け付けの方が話をしなければならないのは、お父さんのほうなのです。

受け付けの方がお父さんのほうを向いて話してさえいれば、コミュニケーションはたどたどしくなっても、進んだはずなのです。

わたし達にも起こるだろうこと

このやり取りを見ながら、思いました。これはAさんが東京に越してきたら、日本語を身につけるまでの間(そしてその後もしばしば)彼女の身にも生じることなんだな、と*3

 

cdghnd.hatenablog.com

 

わたしが横について通訳している時に、通訳しているわたしに向かって質問するようになる人は決して少なくないと思います。そのときに毎回会話を止めて、「申し訳ありませんが、彼女を見て質問してください」と言うわけにはいきません(それこそコミュニケーションが止まってしまいますから)。

そしてこの状況を解消することはとても難しいのでしょう。通訳者を使うコミュニケーションというのはトレーニングを必要とするのですから。

それでもわたしは、日本語を母語としないパートナーと東京に住もうとしていますので、ぜひ皆さんが非母語話者と話すときは、通訳者じゃなくて話し相手を見て話してくれるといいな……と思っております。

*1:悪い人じゃなさそうですし、張り紙の感じからしても、たぶんクレーマーっぽい患者さんが少なからずいるのではないかと想像できるので、まあなんというかしようがないかなと思うところもあるのです。なのですが、わたしに対応するときも思わず「もうちょっとマイルドな対応を願えませんでしょうか」と思ったのは、思いました。

*2:ところで子どもを通訳者として使うことが、子どもに与える問題については、別に議論しなくてはなりません。これはこれで非常に大きな問題があるのです。

 

しかしなんといっても一番トホホなのは、『ハーフ』の多くが「自分の両親」の通訳をさせられていること!!(笑)

結婚して何十年も経つ、スペイン(※2)の男性×日本人女性のカップル。旦那さんは日本語ができず、奥さんもスペイン語ができず。この二人、知り合った頃から怪しいカタコトの英語で会話をしていたんだそうな。

ところが結婚して子供が生まれ、その子が言葉がしゃべれるようになると、両親は文章をダダダとしゃべり、子供に通訳をさせていたらしい。

パパとママの通訳をする4歳児・・・・

これってハタから見ると笑えるし、「まあ~!子供なのにご両親の通訳なんてえらいわね^^」とほめてくれる人も多いのですが、子供としては「ん?なんだか使われちゃってるな」感があります(笑)それに、4歳の子供がいい大人の会話を通訳するって、言葉はともかく、会話の内容に子供はついていけるんでしょうか・・・?

通訳をする4歳児 | コラム一覧 | ハーフを考えよう

*3:Aさんの反応についても書きました。

 

cdghnd.hatenablog.com